2025event

2025年のイベント

  • 高校生企業説明会・・・5月23日(金)

工業会では、古河市との共催、ハローワーク古河の後援で「高校生企業説明会」を開催しました。
会員企業43社が出展し、総和工業高校、三和高校、古河二校、古河中等教育、晃陽学園、鹿島学園、翔洋学園の生徒186名先生、10名、保護者14名の参加を頂きました。
高校生に市内の企業を知って頂くとともに、会員企業の人材確保支援、高校生の古河市への定住促進並びに市内産業の活性化を図ることを目的としています。

※画像をクリックすると詳細を表示できます

  • 第62回古河市工業会定時総会・・・5月15日(木)

第62回定時総会が開催されました。
2024年度事業報告、2024年度収支決算、2025年度事業計画案及び収支予算案、監事選任(辞任に伴う補充選任)の各議案が提出され全議案とも満場一致で可決されました。総会終了後の懇談交流会では古河市長針谷力様、茨城県産業戦略部技術革新課長松長宏一様よりご祝辞をいただきました。
多くのご来賓のご出席をいただくなか、関係機関との連携強化、工業会会員相互の親睦を深める場となりました。

※画像をクリックすると詳細を表示できます

  • 令和7年度新規学卒者受入歓迎会及び優良従業員表彰式・・・4月4日

新規学卒者受入歓迎会及び優良従業員表彰式が古河市、古河市工業会、古河商工会議所、古河市商工会の共催で、とねミドリ館にて行われました。市内の商工3団体事業所新規学卒者は267名(工業会245名)で市長をはじめご来賓の皆様より歓迎の挨拶を受けました。また、業務に精励され他の模範となる優良従業員表彰式は95名(工業会52名)で、京三電機㈱鈴木洋之様が工業会代表で針谷市長より表彰状を受け取り、記念品は初見勝会長より授与されました。新規学卒者及び優良従業員皆様の更なるご活躍を期待します。

※画像をクリックすると詳細を表示できます

  • 2025年新年名刺交換会・・・1月16日(木)

古河市工業会新年名刺交換会が開催されました。
参加者は117名、工業会長の新年の挨拶から始まりました。
続いて来賓を代表して古河市長 針谷力様、茨城県技術革新課課長 宇都宮孝弘様、衆議院議員 永岡桂子様よりご祝辞をいただき、古河市議会議長 赤坂育夫様の乾杯の発声により名刺交換会に入りました。
新年にふさわしい明るい雰囲気のなか、交流の輪が深まりました。
会員の皆様にとりまして、輝かしい飛躍の年となりますようお祈り申し上げます。

※画像をクリックすると詳細を表示できます