H27イベント

H27年のイベント

     
  • 県西広域工業用水道料金見直し要望・・・12月21日

    古河市工業会は古河市のご協力をいただき、12月21日に古河市工業会長、副会長、古河市長、副市長が県庁を訪れ、茨城県企業局長に対し料金見直しに関する要望書を提出しました。内容は、現下の企業を取り巻く大変厳しい経営環境の中で各社ともコスト削減、競争力強化等に懸命に取り組んでいることを訴え、工業用水道料金体系を利用者側の利用形態に応じた見直しをしていただくよう要望したものです。今後の茨城県の対応に期待します。

    ※画像はクリックすると拡大できます

     

  • 防火管理講習会・・・11月12日

    古河市工業会と古河地区危険物安全協会との共催で秋の火災予防運動(11/9~11/15)に合わせて「平成27年度防火管理講習会」が開催されました。参加者は工業製品および危険物を取り扱う事業所の防火担当者130名。消防庁大規模火災研究室長 田村裕之氏による「静電気事故防止対策」と「太陽光発電システムに係る安全対策」について講演が行われました。平成27年度全国統一防火標語は「無防備な 心に火災が かくれんぼ」です。防火管理を徹底し安全安心な職場環境を整えましょう。

    ※画像はクリックすると拡大できます

     

  •   
  • 山崎製パン㈱優勝・・・10月18日

    秋晴れの下、第35回古河市工業会親善ソフトボール大会が盛大に開催されました。16チーム、総勢255名の参加。和やかな中にも熱戦を繰り広げ、優勝は山崎製パン㈱、準優勝が菊水化学工業㈱、第三位は積水化成品工業㈱B、積水ハウス㈱でした。また、個人の最優秀選手には古川芽生選手(山崎製パン㈱)、優秀選手には中井信雄選手(菊水化学工業㈱)、安田久雄選手(積水化成品工業㈱)、久本太一選手(積水ハウス㈱)が選ばれました。選手の皆様、お疲れさまでした。

    ※画像はクリックすると拡大できます

     

  • 岡本物流㈱優勝・・・10月17日

    第49回古河市工業会親善卓球大会が開催され、団体戦15チーム、個人戦68名の参加。親睦を兼ねた大会ですが、選手たちは日ごろの練習の成果を存分に発揮しようと熱い戦いを展開しました。団体戦は優勝が岡本物流㈱A、準優勝が京三電機㈱A、第三位が三桜工業㈱、積水化成品工業㈱Aでした。一般男子シングルス優勝は吉村裕樹選手(岡本物流㈱)、男子シングルスベテラン優勝は鴨目久選手(京三電機㈱)、女子シングルス優勝は小野里史子選手(興和古河ファクトリー㈱)でした。

    ※画像はクリックすると拡大できます

     

  • 第17回古河関東ド・マンナカ祭り参加・・・10月10・11日

    古河市主催の古河関東ド・マンナカ祭りに古河市工業会は「チャリティクイズ大会」で参加しました。多数の会員企業からご提供いただいた賞品を活用し、毎年長蛇の列の盛況ぶりです。今回は古河市工業会並びに会員企業のPRも兼ね、茨城県台風18号等災害被災地への義援金を呼びかけ、21,605円を送金することができました。賞品をご提供いただきました会員各位並びに義援金にご協力いただきました市民の皆様に深く感謝申し上げます。

    ※画像はクリックすると拡大できます

     

  • 第33回古河市工業会安全衛生大会・・・10月8日

    労働災害防止のため毎年実施している古河市工業会主催の安全衛生大会が、今年度は茨城産業保健総合支援センターとの共催で10月8日に開催されました。参加者は会員企業の管理監督者、安全衛生担当者等を中心に140名。特別講演として茨城労働局労働基準部監督課長佐川正幸氏による「働き方改革の推進」、筑波大学医学医療系准教授笹原信一朗氏による「職場におけるメンタルヘルス対策について」が行われました。また、地元企業の事例発表として山崎製パン㈱古河工場の冨永啓一氏から山崎製パン㈱の安全衛生活動の取り組みが紹介されました。「危険見つけてみんなで改善 意識高めて安全職場」の全国安全週間スローガンの下、事故撲滅のためなお一層努力しましょう。

    ※画像はクリックすると拡大できます

     

  • 第15回バスハイク・・・9月27日

    15回目を迎えた古河市工業会主催のバスハイクが9月27日に実施されました。朝5時、一路、群馬県中之条町「八間山」に向け出発。参加者は64名。当日、古河市では小雨模様でしたが、現地では晴れ間ものぞくトレッキング日和となり、参加者の皆さんは紅葉も始まった野反湖周辺の美しい景色に魅了されたようです。このバスハイクは、雄大な自然の中で高原のトレッキングを楽しみ、会員相互の親睦とリフレッシュをはかり健康づくりの一助となるよう毎年実施しているものです。次回のバスハイクが今から待ち遠しく、楽しみです。

    ※画像はクリックすると拡大できます

     

  • 平成27年度ライフプランセミナー・・・7月16日

    我が国は世界でもトップクラスの長寿社会。定年等で仕事人間から開放されてからの生活時間は大変長いものになります。その間、家庭や地域社会で長く健康を保ち自己実現と生き甲斐づくりをどう進めたらよいかを学ぶ工業会主催のライフプランセミナー。参加者は26名。古河赤十字病院名誉院長浅野先生からは「生活習慣病の予防と治療について」、社会保険労務士斉藤先生からは「厚生年金のはなし」を聞きました。参加者は自らの人生設計と重ね合わせながら熱心に聞き入っていました。

    ※画像はクリックすると拡大できます

     

  •  
  • 菊水化学工業㈱優勝・・・6月28日

    第52回古河市工業会親善野球大会が6月7日から6月28日の毎日曜日に開催されました。参加は15チーム、279名。天候にも恵まれ熱戦が展開され、特に決勝戦は1点を争う白熱した好ゲームとなり、結果は5対4で、優勝は菊水化学工業㈱、準優勝はヤマザキナビスコ㈱、第三位は京三電機㈱と岡本物流㈱となりました。選手の皆様、大変お疲れ様でした。また、来年の大会に向けて日ごろの練習に励んでください。

    ※画像はクリックすると拡大できます

     

  • 平成27年度求人情報交換会・・・6月5日

    古河市工業会と古河市との共催による求人情報交換会が行われました。これは雇用圏の維持拡大と若い人材確保の一環として、近隣高等学校等の進路指導者と会員企業の人事担当者が一堂に会し、就職希望状況や採用予定数等について情報交換するものです。参加者は学校側24名、企業側38名でした。若い優秀な人材が会員企業に就職し大いに活躍されることを期待します。

    ※画像はクリックすると拡大できます

     

  •   
  • 第52回定時総会・・・5月15日

    52回目を迎えた定時総会が5月15日にザ・カナルハウスで開催されました。報告第1号平成26年度事業報告の件、議案第1号26年度収支決算承認の件、議案第2号平成27年度事業計画(案)及び収支予算(案)承認の件、議案第3号役員改選の件はいずれも満場一致で可決されました。なお、役員改選では新たに理事として㈱富田製作所が選任されました。また、定時総会終了後の懇談交流会には市長、茨城県商工労働部次長をはじめ多くのご来賓にご出席をいただき各般にわたり情報交換ができました。

    ※画像はクリックすると拡大できます

     

  •   
  • 第34回工業会親善へら鮒釣り大会・・・5月10日

    毎年5月の第二日曜日に行われている親善へら鮒釣り大会が三和新池を会場に開催されました。参加者は12の会員企業の80名。汗ばむような晴天の下、日ごろ磨いた技術を競い合いました。3人1組の団体の部は、優勝が日本バイリーン㈱A、準優勝が日本バイリーン㈱B、第三位が京三電機㈱Dとなりました。参加者には工業会と会員企業から提供された賞品も配布され楽しい一日を過ごしました。

    ※画像はクリックすると拡大できます

     

  •   
  • 電話応対及び接遇セミナー・・・4月21日

    工業会主催で毎年実施している「電話応対及び接遇セミナー」が4月21日に行われました。参加者は新採からベテランまでの33名。内容はビジネスマナーの基本、敬語と言葉づかい、来客応対の基本、電話応対の基本を中心に模擬応対実習にも取り組みました。新採は新しい知識の習得に、ベテランの方は基本の再確認にそれぞれの立場で真剣に取り組んでいました。多岐にわたり学んだことを今後の日常業務で実践していただきたいと思います。

    ※画像はクリックすると拡大できます

     

  •   
  • 平成27年度新規学卒者受入歓迎会及び優良従業員表彰式・・・4月8日

    古河市、古河市工業会、古河商工会議所、古河市商工会共催の新規学卒者受入歓迎会及び優良従業員表彰式が4月8日、多くのご来賓出席のもと「とねミドリ館」で行われました。優良従業員は137名(うち工業会は69名)で、長年のご功績に対し表彰状と記念品が授与されました。また、古河市内に就職された新規学卒者は298名(うち工業会は261名)で、歓迎の記念品が贈られました。関係皆様方の今後のご活躍とご健勝を心からお祈り申し上げます。

    ※画像はクリックすると拡大できます

     

  • 平成27年古河市工業会新年名刺交換会・・・1月16日

    1月16日、古河市工業会主催恒例の新年名刺交換会が盛大に開催されました。古河市長、茨城県商工労働部次長等多数のご来賓を含めて参加者は144名。北島会長は挨拶の中で行政、関係機関との連携を強化し、古河市工業会並びに会員企業の更なる発展を訴えました。参加者は2時間にわたり名刺交換を行い、新年を寿ぎながら懇親交流を深め、互いの協力関係を誓い合いました。皆様にとりまして平成27年が実り多き年になりますようお祈り申し上げます。

    ※画像はクリックすると拡大できます